2018年08月30日
帰宅後のザ・ベスト・オブおやつを探そう!
以前ブログにも書いたのですが、仕事から帰ってくるとすんごく腹が減る。
そしてでおやつをがっつり食べてしまう。
晩ご飯を作ったり、そこそこ家事などもあるのでうまくおやつを食べたい!
と、いうことで「帰宅後のザ・ベスト・オブおやつを探そう!」という企画を自分の中で勝手にゆるーく立ち上げました。
先ずはおやつの条件です。
■お腹をいっぱいにしない(晩ご飯に影響しない)
■家事のやる気が出るようなもの
■カロリーは200キロカロリーを目安にする
■糖質や資質が多過ぎるものは避ける
■美味しいもの
■お財布にやさしい
■ちょっとだけカラダにいいもの
■ただし、神経質になりすぎないようにする
初回のお試しは「黒酢ハチミツ牛乳」
・ハチミツ…小さじ1
・黒酢…大さじ1
・牛乳…200ml
分量はすべて大体です。
すべてをコップで混ぜて出来上がり。

そう、これは以前にあるテレビ番組で紹介していたものです。
疲労回復に効果があるそうで、私自身も疲れた時に作って飲んでいます。
味はヨーグルト風味で美味しいです。
あ、でも上記の分量だと牛乳がちょっと強いです。
味を考えるなら牛乳の量はもっと減らした方が美味しいです。
感想としては牛乳を200ml飲むと結構腹にたまります。
タンパク質もあるしカラダにもいいかなって思います。
一回目の挑戦としてはなかなか良かったです。
これからもいろいろなおやつに挑戦してみようと思います(#^^#)
2018/08/24
そしてでおやつをがっつり食べてしまう。
晩ご飯を作ったり、そこそこ家事などもあるのでうまくおやつを食べたい!
と、いうことで「帰宅後のザ・ベスト・オブおやつを探そう!」という企画を自分の中で勝手にゆるーく立ち上げました。
先ずはおやつの条件です。
■お腹をいっぱいにしない(晩ご飯に影響しない)
■家事のやる気が出るようなもの
■カロリーは200キロカロリーを目安にする
■糖質や資質が多過ぎるものは避ける
■美味しいもの
■お財布にやさしい
■ちょっとだけカラダにいいもの
■ただし、神経質になりすぎないようにする
初回のお試しは「黒酢ハチミツ牛乳」
・ハチミツ…小さじ1
・黒酢…大さじ1
・牛乳…200ml
分量はすべて大体です。
すべてをコップで混ぜて出来上がり。

そう、これは以前にあるテレビ番組で紹介していたものです。
疲労回復に効果があるそうで、私自身も疲れた時に作って飲んでいます。
味はヨーグルト風味で美味しいです。
あ、でも上記の分量だと牛乳がちょっと強いです。
味を考えるなら牛乳の量はもっと減らした方が美味しいです。
感想としては牛乳を200ml飲むと結構腹にたまります。
タンパク質もあるしカラダにもいいかなって思います。
一回目の挑戦としてはなかなか良かったです。
これからもいろいろなおやつに挑戦してみようと思います(#^^#)