2020年02月21日

新型コロナウイルスによる影響

名古屋ウィメンズマラソン一般参加の部が中止になりました。

参加を予定していた身としては残念です。それ以外に言葉が見つかりません。

東京マラソンの一般参加が中止になったというニュースが出たとき、不安になりました。
名古屋は東京の1週間後ですからねぇ。

豊田市でもイベント中止のお知らせが出ていますね。
名古屋グランパス開幕戦のパブリックビューイングも中止になったし。
豊田市での名古屋グランパスのイベントは多くないのでこちらも残念。

身近でも影響が出始めていると考えていいのでしょう。

これから広がっていくのかな。
歴史の授業で習った「疫病の大流行」になるのかな。
将来の歴史の教科書に載っちゃうのかな。

人生、何が起こるのかわかりませんねぇ。


一つの目標がなくなってしまいましたが、それでも時間は進んでいくのです。
やりたいことはまだあるし、やるべきこともまだあるのだ。

ウイルスに負けてられません。栄養睡眠栄養睡眠。  


Posted by ねむねむのん at 11:17Comments(0)ランニンググランパスひとりごと

2020年02月17日

【ルヴァンカップ】名古屋グランパスVS鹿島アントラーズ

YBCルヴァンカップ グループリーグA
名古屋グランパスVS鹿島アントラーズをパロマ瑞穂スタジアムで観てきました!



結果は1対0でグランパスの勝ち!
マテウス選手のスーパーフリーキックが決まって、苦手なアントラーズに勝利しました。

オリンピックイヤーの今年、通常のJリーグよりも先にルヴァンカップが始まる、ちょっと変則的な日程です。
つまりこの試合が今年のグランパスのオープニングゲームでした。

それなのに、雨。めっちゃ雨。
こんなに雨にうたれての観戦は久しぶりです。(豊田スタジアムには、ほぼ屋根がある)
風もなくて気温もそこまで下がらなかったのが、不幸中の幸い。

試合は常勝軍団のアントラーズに序盤押し込まれるものの、何とか盛り返してどっこいどっこい。
グランパスがというよりは、アントラーズのデキがまだまだという感じでした。

どちらのチームもこれから、どれだけ成長できるのか期待していきたいと思います。

ただ、勝つと気分が良い♪

今シーズン、アントラーズに移籍した和泉選手との再会がこの試合のメインイベントの一つでした。
去年まで中心選手としてグランパスで活躍してくれた大好きな選手。
バンディエラ(ずっと同じチームに所属してチームの象徴となる選手)になってくれると思っていたけど、
サッカーの選手生命は短いので仕方ないですね。
これからは日本代表の常連になるような、すっごい選手になってほしいです。



しかし、やっぱり、うちのマスコットたちは本当にかわいい!!

昨日は浜乙女の、でえたらぼっちもいましたよ。  


Posted by ねむねむのん at 15:08Comments(0)グランパス日記サッカー

2020年02月10日

グランパスくん三連覇ならず!

「グランパスくん」Jリーグで最も有名なシャチ。
名古屋グランパスのマスコットです。



Jリーグが開幕するこの頃、「Jリーグマスコット総選挙」が行われます。
Jリーグのクラブに所属するマスコット53体による人気投票です。
Jリーグマスコット総選挙2020
今年も2月8日(土)に行われた、FUJI XEROX SUPERCUP横浜FマリノスVSヴィッセル神戸のハーフタイムで結果が発表されました。

グランパスくんの人気は高く、去年一昨年と2連覇をしているため今年も期待がかかります。
私もJリーグアプリを使って投票しました。

しかし、今年の1位は横浜Fマリノスの「マリノスケ」が1位、
グランパスくんは惜しくも2位となりました。残念!!

でも私の中の1位はグランパスくんです!!!



2019年にクラブが優勝した横浜Fマリノスの「マリノスケ」
あざとかわいいV・ファーレン長崎の「ヴィヴィくん」
指原莉乃さんの推しの大分トリニータの「ニータン」などなど
Jリーグにはかわいい、面白い、かっこいいマスコットがたくさんいて、見ていて本当に飽きません。

FUJI XEROX SUPERCUPの試合自体は両チーム攻撃的でスコアも3対3のドロー。
PK戦でも9人連続決まらないという、なかなか珍しい内容で、楽しませてもらいました。

名古屋グランパスの開幕も楽しみです♪


  

Posted by ねむねむのん at 15:26Comments(0)グランパスサッカー

2020年02月05日

走ることのメリットデメリット

さりげなく前回の続きです。
やっぱり走れば、いいこともあるけど、それなりに困ることもあります。そこらへんも少しまとめてみました。

走ってみてよかったことは、自分の身体に興味が出ること。
特に今は足について興味津々です。足裏の筋肉やバランス、足指の使い方とかも。
足は自分の身体の一部なのに全然思い通りに動いてくれません。
特に足指をパーに開いたときに、左足の小指が自力で開けない!
そこがムカついて一生懸命ストレッチしてます。


姿勢についてや食事も気になるようになって、いろいろ勉強しています。
そして夜はよく眠れます!

逆にデメリットは、疲れる、痛いところが出るなど、少し気を使わなくてはいけないこと。
そしてもっとも困るのはランニングには時間を確保する必要があるってこと。
例えば、45分走るのに、まず着替えが必要。日によっては日焼け止め対策も。準備体操もしたい(寒ければ寒いほど)。それに走る前に筋トレができたら最高。
走り終えたら、ストレッチもいるし、正直汗だくだくになるのでシャワーも浴びたい。そうしたら髪の毛も乾かさないと。はー、大変!
ひょっとしたら45分の倍の時間がかかってしまう場合もあります。
あとはやる気のない日もある。その感覚は大切と思っていて、やりすぎれば疲労をためてケガの原因になりかねない。
せっかく自分の身体をよくしていこうと思っているに、ケガをしては面白くないからね。

…もしかして、デメリット多い?
でもすっきりしたくて走っちゃうのよね。  

Posted by ねむねむのん at 14:39Comments(0)ランニングひとりごと

2020年02月03日

走ることを考えてみた

約1か月後の3月8日に名古屋ウィメンズマラソン大会に参加します。
2回目のチャレンジです。
ここでなぜ走るのか、ちょっと自分でまとめてみました。

はじめはダイエットと体力づくりのため。
小学校から高校まで授業や部活などで走る機会は多かったので、走ることのハードルは低かったと思う。
体重も体脂肪も少しだけ減ったかな。今でも若干ぽっちゃりだし、一定のところから変化がない。
体脂肪もうちょっと減ってほしいなぁ。(切実な願望)
体力はある方だと思う。でも、もともとあるからなぁ。維持できているってことで。

フルマラソンを控えているわけだけど、なぜ大会に参加しようと思ったのか。
フルマラソンを走り終えた先の世界が見てみたい、漠然と何か変わるかもしれないというぐらいの気持ちだった。
そしてフルマラソンを走らないと後悔すると思ったから。
自分が死ぬときに「なぜ走らなかったのだろう。あぁ、やっておけばよかった」と、絶対思うと感じたから。

去年初めて参加してみて、25㎞位からすごくつらくて何度も「もうダメかも」と思ってゴールしたけど世界は変わらなかった。
頑張って走り終えてゴールしただけの私だった。
でもそれがわかったことはすごくよかった。私の人生に魔法はないってこと。



今年も大会に参加するためにトレーニングをしているけど、目標がぼやけることがありました。
私は毎日練習している競技者ではないし、早いタイムを出すことを目標にしているわけでもない。
じゃあなんだろうって考えると、「日々のトレーニングの成果を披露する場」というのが正解なのかなと思っています。
大会は目標の1つ。本当の目標は走り続けること。体力の維持。自分の人生を楽しむこと。
でもいつかホノルルマラソンに出てみたいな。

大会に出るためのトレーニングと言ってはいるけど、基本は自由気まま。好きな時に、好きな場所へ、飽きたら終わる。
それがいいのかは謎だけど、10㎞位は飽きずに走れるようになるもんですね。

とにかく走り終わった達成感は間違いないのです。  


Posted by ねむねむのん at 16:59Comments(0)ランニングひとりごと

2020年01月31日

ゆるーく再開

気がつけば、約1年間、当ブログをほったらかしていました。
自分でも忘れていました(;´・ω・)

今考えてみると、昨年はまあまあ忙しかったのかもしれません。
(嘘っぽいなぁ)

また再開して、食べること、走ること、カラダを動かすこと、サッカーのこと、自分の気づきをまとめるアウトプットの場として、またゆるーく書いていきたいと思います。

来月にはJリーグが始まります。
3月にはまた名古屋ウィメンズマラソンに参加します。

ちょこちょこ、まったりと。
  

Posted by ねむねむのん at 16:45Comments(1)

2019年03月15日

初!名古屋ウィメンズマラソンに参加

3月10日(土)名古屋ウィメンズマラソンに参加しました。

ここ数年の目標だった「フルマラソンに挑戦」をやっと実行しました。
やはりこのことは私にとって大きな挑戦で、大きな経験なので記録しておこうと思います。

【私の現状】
【練習】
【マラソン当日】
【これから】


【私の現状】
私の現状ですが、まずは50歳手前の主婦です。
学生時代に部活を少々頑張った程度で大人になってからはひとりでフラフラ好きな時間に好きなだけ走りに行きます。
なので走るということにあまりストレスはありません。
自分の身体だけを使ってどれだけ遠くまで行けるのか、ちょっと楽しいです。
飽きたらやめて、歩いたり、電車に乗って帰ればいいのです。

豊田マラソンや名古屋シティマラソンのクォーター部門などの10㎞くらいのレースにも出るようになりました。

何回か10㎞のレースを経験して、もう少し上のカテゴリーも挑戦してみようかな?と思っていたころ、左足底筋膜炎を発症。
学生時代のノリで力任せに走っていて、走ることや身体についての知識が足りていなかったせいと思われます。
特にひどいときは足を床や地面に着けるだけで「ピキーン!」と激痛が走り、歩くのも苦労しました。
整体、整形外科、接骨院などなど通いつつ3年くらいかかり、何とか治りました。

去年豊田マラソンに出てそこそこ走れたので「チャレンジできるかも?」という思いが湧き上がってきました。

ここでハーフを挟まずに10㎞からいきなりフルマラソンに挑戦したのは、
たらたらしていたらおばあちゃんになって本当の意味で体がついてこなくなる!と、思ったからです。
『人生の中で今が一番若い』ってどこかで聞いたな~。

思ったが吉日、もうフルマラソンに挑戦してしまえ!たらたらしてたら時間が無くなるぞ!


【練習】
10㎞は過去に何回か走っているし、何となく20㎞も今のままなら走れそうな感覚はある。
しかし42.195㎞はどうか?
さすがにちゃんとした練習をしないと無理なんじゃない?
そもそも名古屋ウィメンズマラソンは出走権の競争率は高いと風の噂で聞く。

そこでまた仕入れた情報がニューバランスが主催するランニングクラブに参加することでした。
ニューバランスのシューズでレースに参加することが条件で、
レースの出走権が確保でき、2018年の9月から2019年2月まで月に2回の練習会に参加できる。
もちろんお金はかかるけど、私にとってはなかなかの好条件。申し込んで、できる限り参加しました。

そして私の相棒はNEW BALANCE HANZO U。


しかし、コーチについての練習会は大勢の人の中で行われるし、月2回の練習では全然足りない。
基本は自主練!
ここで本来ぐーたらの私。好きな時に好きなだけ走る。気が乗らないことも多々あり。

そして練習量が増えてくると足底筋膜炎再発の恐怖も少しずつ湧いてくるのです。

足底筋膜炎が起きる原因はいろいろあるようなのですが、
私の場合は疲れがたまってくること、ストレッチなどのケア不足、そして冷えが関係してくるようです。
(ほかには合わない靴を履き続けるや体重、筋力低下などもあるようです)

2月に入ったある寒い日の朝、「ピキーン!」が来ました(>_<)
…ショックです‼‼‼

しばらく様子を見ましたが、それ以降「ピキーン!」はきませんでしたが、ずっと違和感が続きました。
そのせいもあって練習量があげられません。
練習しなきゃ、でもまた足が痛くなったらどうしよう…。
かなり逡巡していましたが、10㎞以上の練習は控える、ストレッチをしっかりすることで何とか乗り切りました。


【マラソン当日】
あれよあれよという間にマラソン当日。
空は曇っているが雨は降っていない。
足の痛みも感じない。眠い目をこすりながらナゴヤドームに向かいます。
スタートの準備中に練習不足なのではないか不安になるけど、あっという間にスタート!

8㎞まではクォーターマラソンと同じコースなので余裕♪
足も問題ない。
10㎞あたりで友達が応援に駆けつけてくれているというが沿道の人も多く見つけられず。
友達も私を見つけられなかったそう。
そしてとうとう雨が降ってきた。マジか~。初マラソン雨か~(>_<)
念のために持ってきたサングラスが邪魔~。

20㎞あたりで旦那さんが応援にスタンバっていたそうだけど、ここでもお互い見つけられない。
そして25㎞過ぎにトラブル発生!
ランニングウォッチのバッテリーが切れる!
ここまで距離とスピードを計りながら走っていたのですがもうアテにできない!
そして私のバッテリーも切れ始める。

足が重ーい。息が苦しーい。体が前に進まなーい。手が冷たーい。

給水所や給食所で足を止め、水分や栄養を取り、屈伸やストレッチをして、足を動かして、走る。
ここで「あー、完走できるかな?」と不安になる。
給水所や給食所で足を止め、水分や栄養を取り、屈伸やストレッチをして、足を動かして、走る。
ナゴヤドームが見えるまでこれの繰り返し、ドームが見えて初めて「最後まで走れるかも」と、思いました。
しかしドームが見えてからゴールまでの2~3㎞が遠い!!

そして何とかゴール!!
目標だった完走は果たせました!記録は5時間30分弱。
ゴールした時はもっと感動するのかと思っていたけど、どちらかといえば安堵感が強かった。
「完走できてよかった、無事帰ってこれてよかった」と。

無事ティファニーのネックレスもいただけました!(^^)!

翌日まあまあの筋肉痛とひざ痛に見舞われ「いて、いて」いいながら過ごしましたが、
3日くらい経つと回復して通常通りに戻りました。


【これから】
一応自分の中でのフルマラソンを完走する大きな目標を達成したのですが、これからどうするか?
挑戦できたことにはものすごく満足していますが、実は「もう少しできたんじゃないのか」と、思っています。

もう少し足のケアをしていたら、
もう少し練習ができていたら、
もう少し体重を落とせていたら、
もう少し、もう少し、…もう少し強い達成感を感じられたんじゃないのか。

と、いうわけでもうこれからも少し頑張って行こうかなと思っています。
  

Posted by ねむねむのん at 14:40Comments(2)ランニングひとりごと

2019年01月09日

グランパス楢崎正剛引退

すごく久しぶりのエントリーです。

たいした理由もなく、ブログ更新せずに今日に至っています笑顔汗
2019年になりました。

実はこの時期というか季節というか…苦手です。
単純に寒いのが苦手で外に出るのも気合が必要だし、
唇の皮がめくれてボロボロになるし、爪はパキパキ割れる。
年末年始は必ずといっていいほど胃腸の調子が悪くなったり、体調を崩します(T_T)

そしてこの時期はなんといってもJリーガーの引退や移籍情報が飛び交い切ない気持ちになるのです。


グランパスもゴールキーパーの楢崎正剛選手が引退発表をしました。
20年も在籍していた楢さんは来季からいません。

この情報を知ったとき膝から崩れそうでした。


私はいつごろからサッカーを見出したのかよく覚えていません。
気が付けば瑞穂スタジアムへ足を運んで、グランパスの試合を見ていました。
豊田スタジアムができてよりグランパスが身近になり、
いつの間にかサッカーが大好きになっていました。

野球好きだった旦那さんもいつの間にかサッカーファンになり、私はファンクラブに入りました。
その間グランパスは優勝したり、J2降格したり、楽しかったり、苦しかったり。
去年からはアウェイ観戦兼旅行に行ったり、最近はさらにサッカー熱は上がっています。

その間ずっとゴールマウスを守っていたのは楢さんでした。
私の中で『グランパス=楢崎正剛』といってもいいくらいです。
試合中の眼光は鋭くて、プレイそのものは派手ではなかったけど確実にシュートを止める職人‼って感じで、安心して見ていました。

私はグッズにはあまり手を出さないのですが、去年初めて買ったユニホームは楢さんのもの。


去年そのユニホーム姿の楢さんを見ることはなかったです。
早く復帰しないかな、せめてベンチ入りしないかな。と、思いながら試合を見に行ってました。

20年すごく時間が経っていたんだな。
楢さんを見ていてなんだか不変の人って勝手に思い込んでいたけど…。

ここはもう、「ありがとう」以外の言葉が見つかりません。
楢さんをスタジアムでいっぱい見れてよかったです。


私、今年初めて名古屋ウィメンズマラソンに参加します。
楢さんのユニホーム着て参加しようかな。と、考えています。

  

Posted by ねむねむのん at 18:29Comments(0)グランパス

2018年10月17日

ピロリ除菌体験記

先週から今週にかけて実はピロリ菌の除菌をしていました。
今回はその体験を残しておきます。

経緯としては健康診断でピロリが見つかりました。
深刻な状況ではなく、ただピロリがいるという状態でした。

元々お腹は弱い方で、時間のたった揚げ物などでお腹を壊すことができます(←自慢にならない)

将来胃がんになる可能性が高いということなので、
「ここはいっちょ、除菌しておきますか」ぐらいの軽い気持ちで病院で検査したのですが、
以外に大変…(*_*;

先ず、胃カメラが大変。
鼻腔からカメラを入れる予定でしたが、カメラが鼻を通らず口から入れることに急遽変更。
つ、辛かった(T_T)
おえ~ってなるし、涙もよだれも垂れ流し。
看護師さんが「大丈夫ですよ~」って言いながら、
横たわっている私の肩をまるで泣いている子供をあやすようにぽん、ぽんと叩いてくれる。
反対の手は私が動かないよう抑えているんですけどね。
本当にありがとうございます。

そんなこんなで除菌開始。
一週間強力な抗生物質を飲みます。

薬剤師さんからは「とにかく一週間頑張れ」的な助言をいただいて、副作用などの説明をもらったのですが、
胃カメラのピークを越えた私は「もう大丈夫でしょ」と高をくくっていました。

いや~、胃カメラがピークでした!

副作用がありました。味覚異常です。
下痢も副作用であるらしいのですが、お腹の弱い私にはあまりわかりませんでした。

味覚異常は金属っぽい味がするというのですが、それもありましたが、口の中が苦くなりました。
食事自体の味が変というよりは何も食べていないときにじわっと苦い唾が口の中に湧いてくるのです。
特に夜中、寝ていてふと眠りが浅くなった時、「苦い!!」って目が覚めたことが何回もありました。
テンション下がります(>人<;)

もう一つ辛かったのは、コーヒーを自重していたことです。
薬剤師さんから禁止されていたわけではないのですが、
ネットであまりよくない的なことが書いてあったので、ここも「まあ、一週間ぐらい我慢するか!」(←安直)

私、結構コーヒー飲むんですよね。一日に2、3杯。
これが意外に辛かったんです。
口が苦いから上からマスクする味のものが欲しい!
コーヒーがベストな気がするけど、紅茶で我慢するも『紅茶では口の苦みは隠せない』

一週間頑張りました。
実はまだ薄く味覚異常は残っているようですが、久しぶりにコーヒーを淹れて飲みました。
おいしかったです。


ピロリ除菌の結果は約一カ月後。無事除菌されていますように。
  

Posted by ねむねむのん at 19:07Comments(0)その他日記ひとりごと

2018年09月30日

ザ・ベスト・オブおやつを探せ! その6

今回のおやつはバナナ。しかもそのまま(;^ω^)


バナナのお手軽さはピカイチ!!
最近ではコンビニでも売られているし、私は近所のドラッグストアで3本98円(税別)で買ってきました。

手でむけばそのまま食べられるし、1本でも満足感があります。

バナナの基本的な情報として1本約100g86kcal
糖質が高いものの、素早くエネルギーになる糖質とゆっくりエネルギーになる糖質の両方を含むので、腹持ちがよい。

ビタミンB群が多いので、エネルギーが作りやすくなるのと、疲れが取れやすくなるという素敵な効果が!!
ほかにも肌荒れ予防やむくみ解消にも良い成分が入っているそうです。

バナナはどこでも買えるし、簡単に食べられるし、うれしい効能もあって、なかなかおやつとして有能ですね!!

あと、この日のお供は炭酸水。

炭酸水は、サンペレグリノを250mlぐらい飲みました。
炭酸が細かくて飲みやすいです(^^


今回も満足♪  

Posted by ねむねむのん at 13:55Comments(0)日記おやつ